【 スマホ 】70代からでも大丈夫!高齢の親にスマホを持たせてよかった事5選!

HOME

ガラケーを使っている高齢の親にスマホを持たせたいけど、
親の拒絶反応がすごくてなかなか持たせられないでいる方は多いのではないでしょうか?

僕はなんとか説得して77歳の母ににスマホを持たせる事に成功できたので
持たせて良かった事5選をご紹介します。

あなたのご両親がスマホに乗り換えて、ネット環境をもつお手伝いになれば幸いです。

*そもそもインターネットが無いし契約や設定がめんどくさいよ、って方は
コンセントに差すだけで難しいこと一切なしの
Softbank Airを使ってご両親にWifi環境とスマホをプレゼントしましょう!

LINEで写真が送れて話が早い!

70代でもLINE利用率69%!

年代別のSNS利用率を見てみると、LINEが10~70代まで全ての年代で幅広く利用されていることが明らかになりました。10代~50代で8~9割の方が利用しており、60 代でも76.4%、70 代でも 69.0%とシニア層にも浸透していました。

https://www.moba-ken.jp/project/service/20220516.html


以前母から『実家の雨どいの水が落ちてくる、ジャバラが壊れて水が直接落ちてくる』と連絡がありました。
さっぱり理解できなかったのですが、とりあえずなんとかしてあげたくて


写真を送ってくれと頼みましたが上手くいかず歯痒い思いをした事があります。
結局僕が一時帰国するまで放置する事になりました。

こんな事がしょっちゅうあったのですが、
母がLINEを覚えてからは色々話が早くなりました。


例えばオーストラリアにいる僕宛の郵便物が届いて
捨てて良いのか判断をする時に写真を送ってもらってます。


口頭で『こんな郵便来たよ』と聞いて大体は仕分けできるのですが
金融機関の手紙などは慎重になってしまいますのでとても助かっています。


他にも『家の外壁の塗装が終わったよ』と家の写真を撮って送ってくれたりと
目に見える情報の共有によって遠く離れているのに距離がとても近づいた気がします。


GPSで居場所がわかって安心!

高齢の親の一人での外出がとても心配、という方も多いと思います。
そんな時、居場所がわかれば少しは安心できますよね!

スマホにはGPSが付いていますから、アプリなどで位置情報を共有すれば居場所を知る事ができます。
僕は母をiPhoneを探すの友達に登録して居場所を確認しています。

母は健康で、基本は家にいますが

『病院に行く』
『ちょっと遠くのお寺まで行く』
『繁華街のスーパーまで行く』

僕らにはなんて事ない用事でも、シニアを見守るこちらはまるで『初めてのお使い』の子供を見守る感覚でドキドキしてしまいます。

親にスマホに変えるよう説得した時

『居場所もわかるし見守りになるんだよ』


って言ったら大分心が動いたようです。

もし出先で倒れたらどうしよう、など不安を抱えている一人暮らしのシニアにとって
誰かと繋がっているって事はそれがスマホ経由であっても嬉しい事です。

ましてや他人ではなく家族が見守ってくれている事は
大きな安心に繋がるのではないでしょうか。

楽天モバイル、Rakuten光で通信コストを大幅に節約!

どこのプロバイダーがいいの?

お勧めは楽天モバイルと楽天ひかりの同時加入でなんとネット料金6ヶ月無料です。(2024年3月現在)

Rakuten光、6ヶ月無料の詳細はこちら

一昔前とは違い今やありとあらゆるスマホキャリア、ネット会社が価格競争している時代です。
シニアの中には20年以上前に契約したキャリアとずっと契約をしている方も少なくありません。

格安スマホなどがしのぎを削る中

『自分達には関係ない』

とそのままにして来たかもしれません。
利用状況に比べて過去の携帯プランは高いので
年金暮らしのシニアは手痛い出費になっているのではないでしょうか?
年金暮らしの僕の母もそんなシニアの一人でした。

だから僕は次に帰省したら絶対にやると決めていた事がありました。

  • 母にスマホを持たせる
  • キャリア、ネット回線を楽天に変える
  • その料金は僕が払うようにする (スマホに変える事に了承してもらうため)

母は○TTのガラケーとネット回線を使っていました。(ちなみに母にはインターネットの知識はなく、他界した父がネット環境などを整備していました。

請求書などを確認するとネットとガラケー合わせて月1万円くらいの支払いです。
ガラケーなどは緊急用でほぼ利用がないのに高すぎなのに、お金がないお金がないといつも言ってました。

なのでモバイルとの同時加入で1年 6ヶ月無料は本当に大きいです!(2024年3月現在)


母の利用状況を考えるとスマホは永久に無料だな、と思っていましたが
残念ながら0円プランは2022年7月をもって終了してしまいました。
(利用1GB未満は10月分までポイントで還元されるので実質10月まで無料)

それでも今はスマホ月額1081円、ネット代はまだ無料サービス中ですので
以前と比べたら月約9000円もお得になりました。
月9000円x12ヶ月=年108000円の節約です!


年金暮らしの母の家計もだいぶ楽になったと思います。
ちなみにポイントも25000ゲットしたので
誕生日や母の日に何か送ってあげようと思います。
Rakuten光、6ヶ月無料の詳細はこちら

母には中古スマホショップ【にこスマ】で iphone 7 Plus

iPhone 7 Plus

を購入しました!


画面がそこそこ大きくホームボタンがある方が
シニア世代にはわかりやすいと思います。



『操作で困ったらホームボタンを押せば最初の画面になるよ』
って教えとくとかなり楽に教える事ができます。

Aグレードでバッテリー80%以上のものを購入。

古い機種なので期待していなかったのですが
とても中古とは思えない綺麗な商品が届いて母も


『本当に中古なの?』って喜んでいました。
シニアやお子様へ最初のスマホを贈るのにとってもおすすめです!

説明書がわりにこんな本も送ってあげるといいと思います!


コミュニケーションの範囲が広がった!

母のスマホにLINEをインストールして各種設定をしていたとき
何件かのメッセージを受信しました。


『スマホに変えられたんですね!』
『スマホデビューおめでとうございます』
『ばば、LINEにしたの?すごいねー!』


など、母の電話番号を知っている孫娘や姪っ子
旧友とかなどからメッセージが届きました。


今まではSMSや通話料のかかる電話で連絡を取っていたので
若干両者に距離がありましたが

LINEに変えてからは特に孫たちの敷居が下がったのか
頻繁にやり取りするようになりました。

『〇〇ちゃんから、こんな写真が来たよ、かわいいねー』

なんて言ってとっても楽しそうに話しています。本当に明るくなったと思います。

また、僕の姉も母と電話をすると2時間くらい話してしまうので
いつも電話代を心配していましたが
これで通話料の心配をする事なく安心して?長話ができるようになりました。

現役世代には当たり前のスマホやLINEですが
一人暮らしのシニアにとってもコミュニケーションの幅が大きく広がる
ツールであると強く感じさせれました。


親のLINE設定の際ひとつ注意が必要な点があります。
友達追加の制限などを設定しないで始めてしまったので、もう距離を置いているちょっと疎遠になっている方からも連絡が来てしまいました。
そもそも電話番号を知っているのでLINEじゃなくても連絡できるのですが、知り合いかもリストに出てしまった事で連絡するきっかけを作ってしまいました。
LINEを立ち上げる前に先にスマホ内の電話帳の整理をして、友達追加の設定をする事をお勧めします。

スマホの操作を覚えていく事で世間からの孤立感がなくなる!

さて、母にスマホを持たせある程度LINEができるようになったのですが
初めは全く操作できませんでした。


タップ、スワイプ、フリック、ピンチイン、ピンチアウトetc…


ボタンを押す事をタップって言うんだよ、って言っても
まるで本当のボタンを押す感じで強く押してみたり


下から上にスワイプして、と言っても変なリンクを押してしまって
『あ、画面かわっちゃった、、どうするの』みたいな感じで全く進みませんでした。



でも、それが当たり前なので全く問題ありません。
僕もすぐできるなんて全然思ってないし
とにかく使って慣れさせる事が一番の近道だと考えました。



帰省して一緒にいる間に、目の前で電話をかけて
電話のかけ方、受け方、メッセージの開き方を教えたり、
文字入力のやり方を教えました。フリックは無理。(ローマ字入力がわかりやすかったようです。)



僕が帰る頃にもまだ電話とメッセージくらいしかできませんでしたが、
それさえできれば後は使っていくうちになんとかなる
と思っていたので良しとしました。



そしてLINEで孫や、姪っ子、僕や姉などと交流するうちに
カメラの使い方や写真の送り方も、
聞きながらですが出来るようになってきました。



買い物、公的支払い、ワクチン予約、なんでもスマホ、スマホと騒ぐ
世の中から取り残されてる不安感を母はずっと抱えてきましたが、



自分も簡単な操作ならスマホが使えるようになって、
どこか自信が湧いてきてたくましく見えます。



今ではGoogleアシスタントやsiriとも話せたりします笑
77歳でも新しい事にチャレンジしてくれてありがたいです。



スマホは難しい、若いもんがやる事と避ける一方で、
ガラケーなどのサービスがいずれ終了する事を知っているので、
スマホにしなきゃって思ってるシニアは実は多いのです。



だからきちんと僕ら現役世代が『難しくないんだよ』って実物に触れさせて教えてあげて、孤立感やスマホへの嫌悪感を払拭してあげましょう!

伊藤忠グループの【にこスマ】で中古スマホを購入




他の記事にも遊びに来てくださいねー

コメント

タイトルとURLをコピーしました