カンタン海外送金【 Wise 】って何?留学やワーホリ前にアカウントを作っておこう!

海外送金

【2025年版】カンタン海外送金〖 Wise 〗とは?|アカウント開設ガイド

※この記事は、以前の内容をもとに、2025年時点での最新版仕様・体験を反映して全面リライトしました。


Wiseとは?|旧TransferWiseとの違いも含めて

海外生活をしている人なら、一度は耳にしたことがあるWise(旧TransferWise)
「手数料が安い」「レートが良い」と評判の、海外送金に特化したフィンテックサービスです。

Wiseの特徴は、銀行を介さずに送金を“国内送金のように処理”する仕組み
そのため、余計な中継銀行手数料がかからず、レートもリアルタイムで透明に確認できます。


旧称との違い

以前は「TransferWise」という名前でしたが、
現在は「Wise」に統一され、海外送金以外のサービス(デビットカード、マルチ通貨口座など)も拡大中です。


Wiseの主なメリット

  • ミッドマーケットレート(中間レート)で両替できる
  • 手数料が明確で隠れコストなし
  • Web・アプリどちらでも操作可能
  • デビットカードを使えば現地通貨で支払い可能
  • 多通貨ウォレットで複数通貨を同時に保有できる

Wiseアカウントを作る前に準備しておくもの

登録をスムーズに進めるために、以下の書類を用意しておくと安心です👇

用意するもの注意点
顔写真付き身分証明書パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど
現住所証明書類公共料金の請求書、銀行取引明細など(3か月以内発行)
スマホ(カメラ機能付き)本人確認の撮影に使用
メールアドレスログイン・本人確認に使用
支払い方法(銀行口座またはカード)最初の送金時に必要

💬 オーストラリア移住時にWise登録したけど、マイナンバーカードなしでも登録OKでした。
ただ、追加書類を求められることがあったので、日本出発前に準備しておくのがおすすめ。


Wiseアカウントの登録ステップ(2025年最新版)

Wiseの登録は非常にシンプル。
スマホかPCがあれば、10分もかかりません。

手順:

  1. Wise公式サイトまたはアプリで「新規登録(Sign up)」を選択
  2. メールアドレスとパスワードを入力
  3. 住んでいる国と通貨を選択
  4. 本人確認書類をアップロード(自撮り写真も必要)
  5. 住所証明書類を提出(必要な場合)
  6. 口座に資金をチャージまたは送金設定を行う
  7. 送金先を登録して送金開始!

登録後は、多通貨ウォレットで複数の通貨を保有し、必要な時に両替・送金が可能になります。


Wiseの手数料とレートの仕組み

「なんでそんなに安いの?」って思う人も多いはず。
その秘密は、マッチング方式にあります。

Wiseは国際送金をそのまま流さず、
「日本で円→オーストラリアで豪ドル」みたいに、現地同士でお金を入れ替えることで
実質“国内送金”として処理しているんです。


手数料の目安

送金額や通貨ペアによって変動しますが、
日本→オーストラリアへの送金なら0.6〜1.0%程度
銀行の海外送金手数料(3000〜8000円)と比べると圧倒的に安い。


為替レートも透明

  • ミッドマーケットレートをそのまま適用
  • 両替レートをリアルタイムで確認可能
  • 為替スプレッド(隠れコスト)はなし

例:10万円をオーストラリアに送金
手数料:約800〜1200円(時期・レートによる)
着金時間:数分〜1営業日

注意点とよくある質問(2025年版)

注意点

  • Wiseの対応国・通貨には一部制限あり
  • デビットカードは発行対象国が限られる
  • 住所や居住国を変更した場合、再度本人確認が必要なことも
  • 大口送金では追加書類を求められるケースもあり

よくある質問

Q:マイナンバーカードがなくても登録できる?
→ はい。パスポートや運転免許証でもOKです。ただし追加書類を求められることがあります。

Q:日本で作ったWiseアカウントを海外で使える?
→ 使えますが、居住国が変わる場合は住所変更が必要です。

Q:送金時間はどのくらい?
→ 通常は数分〜1営業日程度。銀行の営業時間や通貨によって変わります。


まとめ|まずは小額から使ってみよう

Wiseは、海外生活・留学・ワーホリ中の送金に最適なツール
登録も簡単で、手数料も明確。まずは小額送金から試してみるのがおすすめです。

僕自身も最初は不安でしたが、実際に使ってみたら「え、もう届いたの?」って驚くほど速かった。
手数料の安さとレートの透明さを知ったら、もう銀行送金には戻れません。

海外でお金を動かすなら、まずはWiseを使いこなすところから。


🔗 関連リンク


Wiseのアカウントの開設はこちら (最大¥75000分の送金手数料が無料になります)






コメント

タイトルとURLをコピーしました